Warning: Use of undefined constant ddsg_language - assumed 'ddsg_language' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/michitsugu85/michi-pro.com/public_html/wp-content/plugins/sitemap-generator/sitemap-generator.php on line 45
【プロレス】プロレス◯◯になれば成功できる【メンタル】 – プロレスをみれば人生のすべては解決する!

自撮りが苦手だって【プロレス】自分を変えるにはプロレスですよ【メンタル】でお話しましたよね。

その証拠がこれです!

 

・・

・・・

表情が硬すぎます。てかコワイ

これでも良いほうなんですよ?

ちょっと泣けてきました。

 

 

矢後です。

 

今日はメンタルブロックをぶっ壊したあとに目指すことをお伝えしようかと思います。

当然「プロレス」に関係させますよ。

ま、プロレス的に考えるってことだから、なんにだって応用ききますから使ってください。

 

さて、めでたく【プロレス】自分を変えるにはプロレスですよ【メンタル】で紹介した方法で

メンタルブロックを粉々にできたあなたは自分を成長させたいと思います。

いや、思ってください。でないと話が進まないんでそこは協力しましょう

 

と、まぁ自分を成長させたい気持ちがふつふつと湧いてくるわけです。

そりゃそうです、自分の殻をやぶったわけですから自信の塊になります。

 

「なにかをやりたい!!今こそなにかを成し遂げたい!!!」

 

そんな感じに人生を向上させようと動きはじめます。

そうなったらなにしますかね?

わたしは迷わず「プロレス」なんですけどね(笑

 

 

 

 

まぁこれも「プロレスラー」になりたいのか?「プロレスファン」としてなにかしたいのか?

っていう選択肢が出てきます。

正直、どっちでもいいです「自分のやりたいこと」に全力を注いでください。

 

ここでまた、新たなメンタルブロックが現れます。

・年齢が・・・

・資金が・・・

・家庭が・・・

なんてね。

もう、しつこいです。

 

こういうことは、今までやったことのないモノへ挑戦しようとすると、毎回起きる事です。

葛藤とかっていいますね。

かっこよく言ったところで結局は「ビビってる」わけです、身も蓋もないですね(笑

 

【プロレス】自分を変えるにはプロレスですよ【メンタル】で紹介した方法で

やっと克服したのに、その先に新たなメンタルブロックが現れる・・・

きりがありません。

 

多分、人生って死ぬまでこれの繰り返しだと思います。

考えただけでちょっと疲れますね(笑

 

まぁ、だから殆どの人は「現状維持」にしがみつくんです。

結果として現状維持できるひとは、ほとんど居ませんけどね

 

 

だったら好きなことして生きていきたいですよね。

ただ、生半可な覚悟じゃできないんですけども、精神的に豊かになると思うんです。

だって、好きなことしてんだもの(笑

 

こういうときにいろんなものを天秤にかけます。

「生活費はギリギリにしてでもやりたいことをやっていきたいな」

「豊かな生活(ほんとに?)を手放したくないから、趣味に抑えて楽しもう」

とかですね。

 

頭のいい人ほどこれをやります。

わたしは頭が大して良くないのでやりません。(キリッ

 

すいませんウソつきました。

毎回やってます。頭のなかでグルグルまわってます(^_^;)

ちなみに頭はそこそこ良い方です。

 

ま、だから分かるんですけど、こういう考えって結局、答えがでないんですよ。

「下手の考え休むに似たり」って言葉がありますけど、まさにこれ!

やったこともないくせにあーだこーだと考えてる動かないひと、よく居ますよね。

ちょっと前までのわたしがそうです。

 

これって結局、1歩も進んでないのと同じなんですよ。

 

 

 

なので、そんなに上手くなくても「まず、やってみる」これ大事

やれば経験値が溜まるので、レベルアップしやすくなります。

ドラクエなんかで序盤にスライムぶっ叩いて歩くのと同じです。

最初は ひのきのぼう ですよね?いきなりロトの剣 なんてもってないですもん(笑

 

脱線しましたね。

 

そんなこんなで、やりたいことをやって生きていくのか?

現状ゆるやかに右肩下がりしながらギリギリの生活をしていくのか?

どっちとってもいいです。あなたの人生なんでね

 

でも、取った方で満足できるように全力でぶつかってほしいんですね。

脇目ふっちゃダメです。誘惑に負けないでください。

いわゆる「バカ」になるんですよ。

 

 

 

ようやくタイトルにつながりました(笑

「◯◯バカ」これは褒め言葉です。わかりますよね

わたしの場合は「プロレスバカ」です。

 

プロレスバカだから何よりもプロレスが最優先です。

周りから見れば本当にバカに見えるでしょうね(笑

それでもいいんです。自分がやりたいんだから

 

で、この◯◯バカと言われるくらいにならないとその道で成功は望めません。

普通の生活でバカになるのって難しいですかね?

そんなことないと思うんですよ。

 

会社なら仕事バカになればいい

学校なら勉強バカになったり部活バカでもいいよね

女性だって・・・たぶんなんかあるはず、女性じゃないのでイメージできませんけど

ファッションバカとかネイルバカなんて感じになるんですかね?

だれか教えてください。

 

プロレスだってそうですよ。

 

関節技バカになれば 藤原喜明 選手にようになれる可能性があります。

打撃バカになれば 高田延彦 さんのようにわがままな膝小僧と言われるかもしれません。

スープレックスバカになれば あなたもスープレックス・シティって呼ばれるかも

 

よくわかんないたとえですが、そんな感じですよ。

◯◯バカって言われるようになったらホンモノなんで、そこまでは雑音なんか気にしないで

夢中になって欲しいですね。

 

さて、この後も新日本プロレスワールドで 見逃してたCMLLの中継を観ますよ。

ワクワクします。ふふふ (^。^) ← バカ

 

それでは!

 

 

投稿者: 矢後 至譜

1969年生まれ 大分県出身 小学校のころに見たタイガーマスクvsダイナマイト・キッド戦に衝撃をうけプロレスラーを目指すことを決意、中学から高校まで柔道部で主将をつとめあげて社会にでるとき、周囲の反対を押し切り、新日本プロレス学校へ入学、一度挫折をあじわい故郷へ帰るが、熱いプロレスラーへの夢を抑えきれずに再び上京、アニマル浜口ジムの門を叩き本格的にプロレスラーへの道を歩む。 しかし、25歳で最後のチャンスにかけていた時、トラブルに巻き込まれ頬に7針を縫うケガを負いその後に控えていた新日本プロレスの入門テストを準備が不十分なまま受けることになり、あえなく不合格になる。 「25歳までにプロレスラーになれなければ、あきらめる」と両親と約束をしていたため、やむなくプロレスラーへの夢をあきらめる 現在は、再びサラリーマンをやりながら、熱くて、ワクワクさせてくれるプロレスを、その熱量全開で伝えることで、周りの人の人生も、もっといいものにしてくれるものであることを発信中!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。