Warning: Use of undefined constant ddsg_language - assumed 'ddsg_language' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/michitsugu85/michi-pro.com/public_html/wp-content/plugins/sitemap-generator/sitemap-generator.php on line 45
【我思う故に我あり】2017/01/31 – プロレスをみれば人生のすべては解決する!

1月が終わりますねぇ

早いなぁ・・・なんて、思ってる場合じゃないですね!札幌大会マジカです!!!

 

そんなおりですが、今日はちょっと気になった話をネットで見つけたのでその話をします。

 

・観戦マナー(持ち込み禁止物とか)があれば、教えて下さい。
・場内売店は、弁当やビールなどは売ってますか?
・試合中は、飲食してていいような雰囲気なのでしょうか?
・ゴミはどうしたらいいんでしょうか?

 

というマナーの問題です。

これはわたしは参加しているSNSグループでも、時折問題になってます

特にゴミですね。

 

最近は特に新しいファンの方が一気に増えてるようで、その辺りが

出来ていない方が多くなってるみたいです。

せっかく楽しく観戦してるのでマナー違反はちょっと残念ですよね。

 

はじめて行く人もよく行く人もマナーを守って楽しく観戦しましょうね!

最後にこの動画を見て、マナーアップを心がけましょう!

(※あえてこれを選ぶところにセンスを感じてくださいw)

 

分かってない人を見かけたら、ひと声かけてあげるのも大事です。

 

それでは!!

 

 

投稿者: 矢後 至譜

1969年生まれ 大分県出身 小学校のころに見たタイガーマスクvsダイナマイト・キッド戦に衝撃をうけプロレスラーを目指すことを決意、中学から高校まで柔道部で主将をつとめあげて社会にでるとき、周囲の反対を押し切り、新日本プロレス学校へ入学、一度挫折をあじわい故郷へ帰るが、熱いプロレスラーへの夢を抑えきれずに再び上京、アニマル浜口ジムの門を叩き本格的にプロレスラーへの道を歩む。 しかし、25歳で最後のチャンスにかけていた時、トラブルに巻き込まれ頬に7針を縫うケガを負いその後に控えていた新日本プロレスの入門テストを準備が不十分なまま受けることになり、あえなく不合格になる。 「25歳までにプロレスラーになれなければ、あきらめる」と両親と約束をしていたため、やむなくプロレスラーへの夢をあきらめる 現在は、再びサラリーマンをやりながら、熱くて、ワクワクさせてくれるプロレスを、その熱量全開で伝えることで、周りの人の人生も、もっといいものにしてくれるものであることを発信中!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。