西日本シリーズ終盤!ファンタスティカマニア!!
今回は第3戦の対戦カードを見ながら、見どころになりそうな部分を
探っていきましょう
それでは!ゴーングッ!
2017年1月15日(日)京都KBSホール
第1試合
ブルー・パンテル・ジュニア & ヘナーレ
vs 20分1本勝負
エフェスト & ラシエル
さぁ ヘナーレ選手 大変です。
なにが大変って
新日本プロレス所属レスラーがいない!
これ以外ときびしい話ですよ。
普段、試合をしている選手がいれば、流れが
つかめなくなった時でもなんとかなります。
おそらく期待の現れでしょうね。
今年ほんとにブレイクするかもしれません。
第2試合
獣神サンダー・ライガー & ストゥーカ Jr
vs 20分1本勝負
邪道&OKUMURA
これはもう安定感抜群の試合になることしか考えられません。
以上(笑
試合展開的に ストゥーカ選手を際立たせるような流れに
なるかと思います。
そんな時のライガー選手の動きとかみると
新しい発見があるかもしれません。
第3試合
田口隆祐 & KUSHIDA & ティタン
vs 20分1本勝負
BUSHI & 高橋ヒロム & SANADA 【L・I・J】
さて・・・ようやく絡むことになりますね。
高橋ヒロム選手 と KUSHIDA選手 です。
さすがにバチバチな絡みにはならないかと思いますが・・・
制御不能な連中はわかりませんからね
そのあたりの不穏な空気感を味わえればと思います。
もしかしたら 田口隆祐選手が一服の清涼剤になる可能性もあります。
第4試合
タイガーマスク & ドラゴン・リー
vs 20分1本勝負
外道 & バルバロ・カベルナリオ
ケモノチーム vs 原人チーム ですかね?(笑
この中でルチャの風が吹きにくいのは意外と
タイガーマスク選手なのかもしれませんね。
第5試合
マキシモ・セクシー & ミスティコ
vs 30分1本勝負
エチセロ & エウフォリア
CMLL勢のみで構成された組み合わせって
スペイン語がわからない我々にはちょっと
乗りにくいですよね?
あれ?そうじゃありませんか?
そうじゃないとすれば、あなたがうらやましい(汗
ともかく、はじめて見に行く人なんかは
恥ずかしがらずに周りの声援に後乗りしてでも
乗っかるほうが楽しいです。
第6試合 セミファイナル
マスカラ・ドン & ソベラーノ・ジュニア & アトランティス
vs 30分1本勝負
ルーシュ & 内藤哲也 & EVIL 【L・I・J】
マスカラ・ドンはアトランティス御大と組んで連日 L・I・J 戦です。
・・・あれ?同じこと書いてますね。
えーっと、楽しみましょう(笑
この枠はルーシュ選手のお披露目感がつよいカード
なのかもしれませんね。
第7試合 メインイベント
デビット・フィンレー & 棚橋弘至 & ボラドール・ジュニア
vs 30分1本勝負
ウルティモ・ゲレーロ& オカダ・カズチカ & ウィル・オスプレイ
ゲレーロ親分メイン出撃です。
オスプレイ選手、ボラドール選手の空中殺法も魅了してくれるでしょうし
フィンレー選手はどうかな?って感じでしょうか
そのあたりは 逸材 と 絶対王者 がしめてくれると思います。
後楽園ホールに向けて、だんだんと温まってきた感じでしょうか?
たのしみでなりません。
それでは!